帰宅難民となる |
千駄ヶ谷に引っ越したのでカルロスと遊びに行く。
1Fのカフェで作品など見せて話していたら……….来ました!
大地震!
店内ガラスコップや食器も割れ、皆外へ飛びだす。
民人氏のオフィスも本がどっさり落ちる。
別れて近くのギャラリーエフへ。
しかしビルに亀裂がいくつも..階段に破片が落ちている。
一応「17歳展」を見るがぜんぜん見ていない、心ここにあらず。
すると第2弾がやって来て外へ出る。
みな飛びだして来ていて携帯の嵐。
どこもだれも繋がらない。
猪瀬氏は偉かった!
すぐに食料、飲み物、携帯の緊急充電器などを買いに行かせ
こちらはすぐに電車も動くだろうと思っていたら
結局終日ストップでしたから….
その後あれよあれよという間にコンビニの商品はなくなっていくのであった!
ありったけの食料や飲みのも、を集め
簡易ベットや毛布、ろうそくetc
ホカロンもとっても助かったです。
仕事にならず、夕方からビールやお酒飲みながらおにぎりや
お菓子を食べ、寝たり起きたり、TVはずっと付けたまま
何度も来る各地からの余震に怯えながらも合宿気分にちょっと
ワクワクしたりしながら6人で家族や知り合いの安否の確認。
カルロスの住む浦安では液状化現象で地面が大変なことに…
その後、夜、下北で落ち合う予定だったつとむくんは
電車に閉じ込められ、なんと川口から10時間以上タクシーを待ち家へ..
朝、外苑前まで歩き銀座線と井の頭線で吉祥寺へ帰って来ました。
それからまだまだ長い1日。
今日はYの納骨の日でしたが中止でしょう。
そして
昨日のQUEEN「ライブ アット ウエンブリー」上映+トークショーはもちろん中止。
今日あるはずだった「感動!高音質で蘇るクイーン。これが本当のクイーンだ」
リマスターCD発売直前!緊急試聴会(ケンウッド丸の内ショールーム)
も中止となりました。残念です。
しかしまだまだこれから大変なことがいろいろありそう
予定も狂うし、電力不足により電力を分けて供給するので停電もある?
東北の方はもっと大変でお気の毒ですが….
