ミニギャラリーのミニ企画 |
4月のミニ個展の下見、打ち合せへ
(本当は地震の起きた日の夕方に行こうとしていたのでした)
DMは作らず、カードサイズのチラシを大量に納品。
井の頭線は動いているが各駅で人も少ない。
暖房なし。今日もかなり寒かったが被災地の方々は本当にこたえるだろう。
下北も人が少なくどの店も節電か休み。
若者達が強い風の中、募金活動をしていた。
店長石田氏と暖房も切り、照明も落とした店内で
今回の大地震の支援に何かできないかと話し合う。
復興にも時間がかかるので、今だけでなく、長い目で見た
援助、そして自分たちの生活のことも考えて行こうと..。
とりあえず
ミニ展示期間は新作ポストカード4種類の売上金を
寄付することにしました。
4月18日からはチャリティー展を…
終了後も少しでも長く被災者の方の助けになるように計画しようと….。
しかし下北沢にまずお客さんが戻って来て
活気が戻らないとお話しになりません。
アジアの方々が遠のいているのも気になります…
課題はいろいろあります。
夕方から交通が不安定だったり大停電になるかも
しれないということですぐ帰宅。
