2011年 04月 10日
タンバリン展ー5日目 |
今日は1月に亡くなった友人の「偲ぶ会」で
ライブハウスを借り切ってのアコースティックライブやバイオリン独奏
スライドショーにアルバム回覧、形見分け第2弾、などがあったのですが
欠席。まあその理由についてはあえて書きません。
羽を付け、王座に鎮座した?彼は多くの友人、先輩後輩に囲まれて
楽しいひとときを過ごしたでしょう。ギターで共演できたでしょうか。
ギターソロはうまくいったでしょうか?
土曜日の下北沢はものすごい人人人で賑わっていました。
今日もたった1時間ほどの滞在でしたが
久々に会うコーディネーター?ライター?のM氏と
大学時代からの友人AD+ライズギャラリーオーナーA氏とで飲みに..
前出の彼がやっていたバンドの2代目ベーシスと自分、
MとAの4人でちょっと大人のジャズファンク系のバンドをやっていたことがあり
いろいろ繋がっていて、同じ時間にこちらで偲びました。
政治、経済、介護、外国、バンド、世代、原発と
話しが盛り上がり過ぎ、終電もなくなりタクシー帰り。
彼らはまだ朝まで渋谷かどこかで飲んだもよう。
タンバリン展
今日、最終日は17時ころからいます。(18時終了です)
よろしくお願いします。

ライブハウスを借り切ってのアコースティックライブやバイオリン独奏
スライドショーにアルバム回覧、形見分け第2弾、などがあったのですが
欠席。まあその理由についてはあえて書きません。
羽を付け、王座に鎮座した?彼は多くの友人、先輩後輩に囲まれて
楽しいひとときを過ごしたでしょう。ギターで共演できたでしょうか。
ギターソロはうまくいったでしょうか?
土曜日の下北沢はものすごい人人人で賑わっていました。
今日もたった1時間ほどの滞在でしたが
久々に会うコーディネーター?ライター?のM氏と
大学時代からの友人AD+ライズギャラリーオーナーA氏とで飲みに..
前出の彼がやっていたバンドの2代目ベーシスと自分、
MとAの4人でちょっと大人のジャズファンク系のバンドをやっていたことがあり
いろいろ繋がっていて、同じ時間にこちらで偲びました。
政治、経済、介護、外国、バンド、世代、原発と
話しが盛り上がり過ぎ、終電もなくなりタクシー帰り。
彼らはまだ朝まで渋谷かどこかで飲んだもよう。
タンバリン展
今日、最終日は17時ころからいます。(18時終了です)
よろしくお願いします。

by 460ss
| 2011-04-10 03:05