Yが眠る地と高尾山へ |
Yの眠る八王子の墓地へお墓参りへ
無宗教でしたが、両親の眠るりっぱな大きな石碑のある黄泉の国で
親子水入らず、ゆっくりしているでしょう。
あれからまだ3ヶ月しか経っていないですが
もっと遠い日のことのようにも思えるし、
また会社をさぼって家でギターを弾いているようにも思えろのでした。
そして高尾山が近かったので登ることに....
だんごで腹ごしらえをしてから、いざ...行きはリフトでね。
何度も乗っているけどやはり結構恐いね。
12分ほどで上へ。いやーしかしスゴイ人人人です。
帰りのリフトやケーブルは40分待ちです。
蕎麦やビールが美味い!献杯!
雨もパラパラしてきたので下ります。
歩きです。下まで40分コース
足腰ガクガクになりながら、30分くらいで下る。
後ろ向きに歩くとても楽だけど危ないです。
ソフト食べたりまんじゅう食べたり、お土産買ったりして
新宿まで出る。
名古屋では有名な、手羽先と言えば「山ちゃん」へ。
皆は知っているのに名古屋産まれの自分は全然知りませんでした。
Yに献杯!いろいろ語り..
手羽先以外はどれもバツグンに美味しくて安い。
もう疲れちゃってお先に...
皆は雨の中、ロックバーへと消えて行きました。

渋谷ロフト「ロフT」3日目。
今日もやってますよー