2008年 06月 16日
腎臓結石記念日 |
これが
かれこれもう6年前の今日、おしっこと共に出てきたギザギザ君です。
出るときは一瞬で痛っ!と思う間もなくヒュー ストーン、でした。
それまでの3ヶ月が大変。
ある朝、突然、猛烈に背中?お腹?どこだかわからないところが激痛。
エビになったまま動けません。冷や汗10リットルって感じ。
救急車は呼ばず、少しおさまった頃近くの病院へ。
すぐレントゲン撮ってもらい、腎臓結石でそれが尿管にだいぶ降りてきていると...。
ベットで少し休んで「ビール飲んで出せ」とか言われて利尿剤と痛み止めもらって帰宅。
それから1ヶ月、何度も時々来る痛みにおびえながら何度かレントゲンを撮ってもらうが
全然石が動いてなく、松田優作もここにかかっていたという三鷹の専門の病院へ変わる。
そして造影剤の注射して下半身全体をスキャンしたら
何と今まで石と思っていたものは単に血管の集まっている所で問題なく、全然ちがう所に石が...
それと腎臓にも小さいのが数個あり、前の病院は誤診。
で、それから2ヶ月痛みと戦いながら少しづつ尿管を降りてくる石をレントゲンで確認。
もう少しというところで、病院にいる時もの凄い痛みで立ち上がれなくなる。
「明日、朝手術しましょう」ということになり超音波で破壊か、
おちんちんの先から器具を入れて取り出すとかコワい事をおっしゃるお医者さん。
痛み止め打ってもらいなんとかフラフラ帰る。
痛みに体力使い果たして、次の朝、寝坊。
怖いし面倒だしそのまま連絡もせず....
そうしたら何とラッキーなことに次の日の昼におしっこした時、カランコロンと便器に出たのでした。
それがこの石です。(7ミリX5ミリ)
見てびっくり!こんなギザかわゆくないコンペイ糖が!
今後の対策の為に、叩き潰して成分分析をするというので、
「こんなキレイなギザギザくん、コレクションにするので、次回出たらということで...」
と渡さずここにあります。
その後何度か、腎臓にある残りの小さい数個をレントゲンに撮っていますが、
今のところ成長もしていないし、動いてもいません。
(最近調べていないのでわかりませんが...)
もう味わいたくない痛さです。
ガリガリジワジワ尿管を削って降りてくるんですからねー。

かれこれもう6年前の今日、おしっこと共に出てきたギザギザ君です。
出るときは一瞬で痛っ!と思う間もなくヒュー ストーン、でした。
それまでの3ヶ月が大変。
ある朝、突然、猛烈に背中?お腹?どこだかわからないところが激痛。
エビになったまま動けません。冷や汗10リットルって感じ。
救急車は呼ばず、少しおさまった頃近くの病院へ。
すぐレントゲン撮ってもらい、腎臓結石でそれが尿管にだいぶ降りてきていると...。
ベットで少し休んで「ビール飲んで出せ」とか言われて利尿剤と痛み止めもらって帰宅。
それから1ヶ月、何度も時々来る痛みにおびえながら何度かレントゲンを撮ってもらうが
全然石が動いてなく、松田優作もここにかかっていたという三鷹の専門の病院へ変わる。
そして造影剤の注射して下半身全体をスキャンしたら
何と今まで石と思っていたものは単に血管の集まっている所で問題なく、全然ちがう所に石が...
それと腎臓にも小さいのが数個あり、前の病院は誤診。
で、それから2ヶ月痛みと戦いながら少しづつ尿管を降りてくる石をレントゲンで確認。
もう少しというところで、病院にいる時もの凄い痛みで立ち上がれなくなる。
「明日、朝手術しましょう」ということになり超音波で破壊か、
おちんちんの先から器具を入れて取り出すとかコワい事をおっしゃるお医者さん。
痛み止め打ってもらいなんとかフラフラ帰る。
痛みに体力使い果たして、次の朝、寝坊。
怖いし面倒だしそのまま連絡もせず....
そうしたら何とラッキーなことに次の日の昼におしっこした時、カランコロンと便器に出たのでした。
それがこの石です。(7ミリX5ミリ)
見てびっくり!こんなギザかわゆくないコンペイ糖が!
今後の対策の為に、叩き潰して成分分析をするというので、
「こんなキレイなギザギザくん、コレクションにするので、次回出たらということで...」
と渡さずここにあります。
その後何度か、腎臓にある残りの小さい数個をレントゲンに撮っていますが、
今のところ成長もしていないし、動いてもいません。
(最近調べていないのでわかりませんが...)
もう味わいたくない痛さです。
ガリガリジワジワ尿管を削って降りてくるんですからねー。

■
[PR]
by 460ss
| 2008-06-16 15:51
|
Comments(10)

そういえば、そんな大変なことがあったと、あとから聞いたような気がします。
で、今はすっかり、だいじょうぶなの?
で、今はすっかり、だいじょうぶなの?

あの船上壮行会の頃ですか?
こんなに大きくて、ギザギザだったの?!
ギャー、いたそー!!!
***デモナンダカキレイカワイイ***
こんなに大きくて、ギザギザだったの?!
ギャー、いたそー!!!
***デモナンダカキレイカワイイ***
うぐぐ、い、痛そう〜(@o@)
はじめての書き込みです。
ほえ~。黒っぽいものを想像してましたが、思ったよりカワイイですね。
しかし・・・カラダの中に石ができるなんて不思議。
因みに。職場の前上司は手術したそうです。
再び、痛みに襲われませんように・・・
ほえ~。黒っぽいものを想像してましたが、思ったよりカワイイですね。
しかし・・・カラダの中に石ができるなんて不思議。
因みに。職場の前上司は手術したそうです。
再び、痛みに襲われませんように・・・
ワ〜、痛そう〜!
チンチンの先から管を入れるのも痛かったけど、あれは瞬間やったからな〜
チンチンの先から管を入れるのも痛かったけど、あれは瞬間やったからな〜

結石の主成分はビールだとどこかで聞いたことがありましたが、ホントかどうかわかりません。
それで検索してみたけれどどこにもそんな指摘はありませんでした。
そのかわりに結石形成の予防五箇条が書いてありました。
お大事に。
食塩を過剰に摂取しない 。
動物性蛋白質を過剰に摂取しない 。
ビタミンCを過剰に摂取しない 。
就寝直前に食事をしない 。
一日の尿量が2リットル程度になるように水分をとる 。
それで検索してみたけれどどこにもそんな指摘はありませんでした。
そのかわりに結石形成の予防五箇条が書いてありました。
お大事に。
食塩を過剰に摂取しない 。
動物性蛋白質を過剰に摂取しない 。
ビタミンCを過剰に摂取しない 。
就寝直前に食事をしない 。
一日の尿量が2リットル程度になるように水分をとる 。
OHSUKAさん 腎臓に小さいの2〜3個ありますが、動いていないので今のところ大丈夫です。
タルトさん そんなころでしたっけねー。そう以外とキレイでびっくりした。
HiRONさん も気をつけた方がいいよ...て気をつけようがない。
scielさん 初めまして。ありがとうございます。
結石もいろいろ種類があって胆石だと真っ黒ですね。
カルロスさん どちらもいやですね。出るのも入るのも...。
雪虫さん 予防情報ありがとうございます。ビールはやはり一つの要因にはなるようですね。
タルトさん そんなころでしたっけねー。そう以外とキレイでびっくりした。
HiRONさん も気をつけた方がいいよ...て気をつけようがない。
scielさん 初めまして。ありがとうございます。
結石もいろいろ種類があって胆石だと真っ黒ですね。
カルロスさん どちらもいやですね。出るのも入るのも...。
雪虫さん 予防情報ありがとうございます。ビールはやはり一つの要因にはなるようですね。

うわ~!!これですか!!
このままの形(ギザギザ)で出るのも凄いですね!!!!
それに色が綺麗♪
私がサンプル?で見た石たちは、ほとんどが丸くなっていました。
私のは、どんな色で、どんな形なのかなぁ?
見たくないけど、持ってるのもイヤ(>_<)
このままの形(ギザギザ)で出るのも凄いですね!!!!
それに色が綺麗♪
私がサンプル?で見た石たちは、ほとんどが丸くなっていました。
私のは、どんな色で、どんな形なのかなぁ?
見たくないけど、持ってるのもイヤ(>_<)
チップさん ギザギザは痛いですが、丸いのなら降りて来る時も、ゴールの一瞬も痛くなさそう?ですよね。お大事に...。

あはは~!
私の石、3つとも同じ日に出たら、ハットトリックってことで♪
今夜のアッズーリにプレゼントしたい~~~~~!!!!
Forza Azzurri♪
私の石、3つとも同じ日に出たら、ハットトリックってことで♪
今夜のアッズーリにプレゼントしたい~~~~~!!!!
Forza Azzurri♪