プール日和 |
とろける暑さの日。
武蔵野市民プールへ行ってみました。
2時間200円。
4つのプールがあります。
室内プールは温水。サウナもあります。
思ったより混んでいませんでしたが
オリンピックもはじまる事だし
水泳帽に長い髪の毛を押し込み、度付きゴーグルで
北島康介のようにさっそうと泳ごう。
..がしかし、潜水やふざけあう小学生男子達にはばまれ無理。
しかたなく混じって潜水してみたり..。
プールの後は駄菓子屋がないのでチェリオも飲めず、
近くの大きなマックへシゴトしに。
バイト(時給850円)ではありませんよ
高校生じゃないんだから..
時給は1200円
(そっちか!)
いえ自分のシゴトをね、場所を借りて....
ここは広くてインテリアもおしゃれで
バリヤフリーで、新聞、雑誌も置いてあり
2階は混んでないし、禁煙席はカラオケルームのように完全に
遮断されているし(逆だったかな?)
いいんです。
グリーンパーク店というくらい周りに緑も..。
ダブルチーズバーガーセットを頼んだら小銭が足りなく
昔のお金(写真右下参照)を出して何とか頼み込むが
融通きかず、シャレきかず、普通のチーズバーガーセットに。
コーラボシした体にコーラゼロが染みわたる。
プール帰りの小学生、宿題やる子、受験生、
涼みに来ている老夫婦も多い。
しかもリンゴとかペットボトルとか持ち込んで
本読んで手紙かいて...。
なんで普通の大人はいないのか?
あ、普通の大人は働いているんだよね。
ご苦労様です。
それに、あんまりマックとか行かないか...?
さあシゴトするぞ!
.................
......う〜ん
居心地よくてボーと外の緑を見てしまう。
どうも自分は家でDVDをBGVにやっていたほうがまだ進むようです。
でも又シゴトのはかどるカフェを探すぞ!

まだ選手入場してます。
北京オリンピック開会式すごかったですね。
なんだかんだといっても歴史のある国は出し物がいっぱいあって見応えあります。
アテネの時もそう思いましたが、日本で開催されたらどう演出するのだろう?と..
東京はもう1度やっているのだし、他の国に譲った方がいいでしょう。
どんどんハデになる式、そんなことにお金使っている場合ではなと思うし..。