宝島8 南の島の生活 |
世界ラジオは持って行ったのでだいたいインド音楽を聞いてました。
南の素朴なリゾートの効用ベスト8
1.本がいっぱい読める。
2.ラクガキお絵描きがいっぱいできる。
3.いろいろ考えたり、何も考えなかったり頭の切り替え自由自在。
4.裸で過ごせる気候は本当に気持ち良い。身体がうれしがっている。
5.世界各国から来ている人々をマンウオッチングできる。
本当に人それぞれで面白い。
6.異文化に触れると日本について見えて来るもの多し。
(資本主義と決別したくなるが、ここに来れるのもそうしたものの恩恵なので複雑。
それでも、もっと良い生き方というのは絶対あると思うし追求するのも楽しい。
今も戦争に巻き込まれている人々のこと、
いろいろな苦しみの中にいる人のことを考えると
このちっぽけな頭の中の楽園をぐーーーーーと広げて皆で共有したくなる。)
7.自然に触れられる。心も身体も、海の生物、動物、植物、に触れて振るえる。
8.飛行機に乗れる。空港を満喫できる。この時間もとても貴重で大好き。
機内では、寝ててもいつもとは全然違う空間感覚だし、
たっぷりの時間をどう使うか.....機内食も楽しみだし退屈はない。
(ちょっと疲れるけど)....などなど
旅も音楽と同じように麻薬でしょう。
今後行きたいところはアイスアンド、デンマークなど北欧、
インド、カナダ、いや機会があればどこでも行きたいです。

写真
夕焼けの始まり。夕焼けの終わり。ためいきな美しさ。
帰りのエアー、台風接近中。朝6時半頃、散歩の親子。(もうかなり暑い)