2009年 01月 23日
ブートレグ |
新宿のギャラリーに行ったついでに2年ぶりくらいで
西新宿のブートレグ店めぐりをしてみた。
とても寂びれていた。
何店かは潰れていたし、やっている店も活気がなくお客もほとんどいない。
金曜日なのに..?
ロングヘアーのただでさえ不健康そうなロック兄ちゃんがもっとヨレて
覇気はなく、かろうじてターンテーブルに針を落とすロックじいさんのよう。
虚しく店内に響き渡るハードロックやプログレ。
ゴーストタウンのよう....。
やはりこんなになっていたのか。
ある店ではQUEENのブードビデオ「ハマースミス'75」や「アールズコート'77]
が100円!の投げ売り。
万引きが多いのか?今頃やっとコンビニのように棚を低くして
店が見渡せるようにしていた。
ブートはそれでなくとも通常のCDよりかなり高いのに
この経済危機で増々お客を確保するのは大変だろう。
全体的に安くしてはいたが....。
それと最近はネットで買えるから店に来ないというのもあるかも。
掘り出し物を探しにクイーンマニアな仲間とよく通っていた頃が懐かしい。
そんなワクワク感はもう全くない。

西新宿のブートレグ店めぐりをしてみた。
とても寂びれていた。
何店かは潰れていたし、やっている店も活気がなくお客もほとんどいない。
金曜日なのに..?
ロングヘアーのただでさえ不健康そうなロック兄ちゃんがもっとヨレて
覇気はなく、かろうじてターンテーブルに針を落とすロックじいさんのよう。
虚しく店内に響き渡るハードロックやプログレ。
ゴーストタウンのよう....。
やはりこんなになっていたのか。
ある店ではQUEENのブードビデオ「ハマースミス'75」や「アールズコート'77]
が100円!の投げ売り。
万引きが多いのか?今頃やっとコンビニのように棚を低くして
店が見渡せるようにしていた。
ブートはそれでなくとも通常のCDよりかなり高いのに
この経済危機で増々お客を確保するのは大変だろう。
全体的に安くしてはいたが....。
それと最近はネットで買えるから店に来ないというのもあるかも。
掘り出し物を探しにクイーンマニアな仲間とよく通っていた頃が懐かしい。
そんなワクワク感はもう全くない。

by 460ss
| 2009-01-23 21:07