しんくやくしょモノレール |
知能の遅れはほとんどないけど、
他人とのコミュニケーションや社会性に問題のある
高機能自閉症の長嶋 柊くん(小4)がキッドピクスで描いたものです。
そして、文というか言葉が素晴しいです!
独特な世界でぶっ飛びました。
とても自由です。
発想がステキ。
見習いたい。
私だってコミュニケーション能力も社会性も低いので可能性はあるかも!?
何の?
クラゲのレボくんがまゆげをとばしてあいさつしてたり、
いちばん売れているのが、よつめにんげん保存のCDだったり
かん字人とはえたたきくんが前を歩いていて...
世界一わるいなかまのひとり、京浜急行電鉄ロボットが人のものを
とってこわしたり...。
モモくんとベンくんは、家の柄をじまんし
夜になると星のリネーが出てきてにんにく噴水の音が
ジャージャーからウッサ!ウッサ!に変わるんだよ。
びっくり。
柊くん、これからももっともっと楽しい街を作ってね。
詳しくはコチラ
しんくやくしょモノレール
アマゾンで現在まだ買えません。
「セブンアンドアイ」か「じゃこめてい出版」で買えます。
この本の印税の一部は社団法人日本自閉症協会に寄付されます。
