HOT PEPPER |
「マナー編」と「エクササイズ編」36シーンを描かせて頂いてます。
結構大変ですが、面白くもあります。
全国版で、表2,3裏2,3?の掲載ですが
地域によって掲載ページ数が違います。
広告の多い銀座や渋谷版などは
1ページ(9シーン)のみ、又はなしの可能性高いです。
毎月最終金曜日発行。

拡大してもよく見えない?
カレンダー
リンク
フォロー中のブログ
マスリラの絵日記 Jub Up Family vitaminbox2 波間日記 ワタナベモトムのショボイブログ Mayumin's ro... ひとやすみ工場 ヒトは猫のペットである nasukeiko@那須... イラストレーター河本徹朗... 擬似モダニズムの地平Ⅱ 人生で大切なことは全てオ... aoyama tarut... [11+11] + (o... micapower 日々の営み 酒井賢司のイ... 宮崎酒造保存準備委員会 WINDS まゆみん MAYUMIN... 浦安 カフェ&音楽居酒屋... モア・パッション 櫻井 砂冬美 / Sak... 現代木版画工房WATER vogelhaus note 青木カナ/イラストの森 トコトコブログ サオアヤコillustr... ポーチ展 pomme's cafe 家田足穂のエキサイト・ブログ 以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 ブログパーツ
ライフログ
検索
カテゴリ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 02月 29日
に毎月載っているプチ女みがき講座
「マナー編」と「エクササイズ編」36シーンを描かせて頂いてます。 結構大変ですが、面白くもあります。 全国版で、表2,3裏2,3?の掲載ですが 地域によって掲載ページ数が違います。 広告の多い銀座や渋谷版などは 1ページ(9シーン)のみ、又はなしの可能性高いです。 毎月最終金曜日発行。 ![]() 拡大してもよく見えない? ▲
by 460ss
| 2008-02-29 19:33
2008年 02月 28日
に行ってきました。
今日は風もなく、太陽がちょっとぽかぽかしていたので、1年ぶりに? 自転車に空気を入れて、サイクリング気分で税務署へ。 ちょっとわからないところを税理士に訪ねようとするが おばさん、おばあさん、じいさんパワーに押されていつまでたっても 「絵を少し描いている小さな一市民」の質問タイムが巡ってこない。 ちょっと聞いて、もう一度ちょっと聞くのに「サザエさん」が 見れるくらいの時間がかかる。 まったく毎年面倒くさいことである。 これが終わると春という感じ...。 ![]() ▲
by 460ss
| 2008-02-28 21:30
2008年 02月 27日
今日クイーン デビュー35周年日本オリジナルCDが出ました。
主に2005~2007年の3年間に国内のCMで使用された曲で構成されています。 いかにクイーンの曲がCMで多く使われているかがわかります。 でも「うい〜あ〜ざ、ちゃんぽん」も入ってないし、まだいろいろあるんですけどね。 8年前、2000年にこの企画の第1弾が限定20万枚で出て、その第2弾なのです。 まあ、あざとい企画でコアなファンにしか意味はない? (「手をとりあって」と「フラッシュ」のミックスバージョンが入っている) 今年の秋にはQUEEN+ポールロジャースのニューアルバムが出る予定。 (ヴォーカルがフレディではないしジョン引退してベースを弾いていないのだからQUEENとは言えないでしょう。 なのにQUEEN名義で出しそうな勢い?恐い) ツアーもあり? ![]() 1. It’s A Beautiful Day / イッツ・ア・ビューティフル・デイ★07年Honda FIT CMソング 2. I Was Born To Love You / ボーン・トゥ・ラヴ・ユー★06年アサヒ飲料「SUPER H2O」CMソング 3. Somebody To Love / 愛にすべてを★07年映画「Little DJ 小さな恋の物語 挿入歌 4. Don’t Stop Me Now / ドント・ストップ・ミー・ナウ★06年キリンビバレッジ「キリンNUDA」 CMソング 5. Bicycle Race / バイシクル・レース★07年WOWOW CMソング 6. Killer Queen / キラー・クイーン★04年Hondaモビリオ CMソング 7. Teo Torriatte(Let Us Cling Together)〜High Definition Mix 2005 / 手をとりあって(ハイ・ディフィニション・ミックス2005)★05年東芝gigabeat CMソング 8. Flash’s Theme 〜2007 High Octane Mix / フラッシュ〜伝説ヒーロー ★07年フジテレビ系「F1グランプリ」番組オープニング・テーマ 9. Bohemian Rhapsody / ボヘミアン・ラプソディ★00年トヨタ「プロナード」CMソング 10. We Will Rock You / ウィ・ウィル・ロック・ユー★05年東芝gigabeat CMソング 11. We Are The Champions / 伝説のチャンピオン★06年ロック・ユー・クイーンCMソング ▲
by 460ss
| 2008-02-27 21:40
2008年 02月 26日
いつごろからそんな祭りが始まったのか知らないが、この地では
そんな名前の祭りがこの季節になると行なわれた。 それは2か月も続き、村じゅうの者が亀のようにのそのそと 歩き回るのだ。 なぜそんな事をするのかと言えば、体を温めるためだと云う。 このあたりは北国なので1年の大半が寒く、冬眠のような生活をしいられる。 それで少し暖かい春〜夏の季節に、その喜びと運動を兼ねて歩き回るそうだ。 しかし何も這いつくばらなくても、立って歩けば良いと思うのだが...。 ひとりに尋ねてみた。 「疲れませんか?何で立たずにのそのそと4つ足で歩いているのですか?」 「亀ですから。」 ![]() 画像は文と関係なし。 ▲
by 460ss
| 2008-02-26 23:33
2008年 02月 23日
実は地球を輪切りにしてみると
内部はこのようにバームクーヘンよりも 白くてデリケートな薄い層になっていて、 中央に芯のような物が見えます。 この硬い芯が真ん中の心臓部を守っています。 中心は空洞になっていて、静かな光を放っています。 消えそうな弱々しい光。 でも美しい。 宇宙に静かにたたずむ地球は、ものすごいスピードで動いているのに そんなそぶりも見せず、自分を必要以上に主張する事なく 神の手の上を回り続けています。 ![]() コレ本当はなんでしょう? ▲
by 460ss
| 2008-02-23 21:30
2008年 02月 22日
新宿から帰ってきた。
セカンドライフにハマっている国家公務員に限りなく近い公務員兼ミュージシャンとミーテイング。 CDジャケットやメンバーKちゃんの結婚お祝いギグ?について。 2才になったばかりのミミは22回あくびをし、 2回伸びをして、22回テレビ画面と庭をチラ見する。 22センチのうどんをすする。 22錠の各種タブレットをデザートに。 2人の見知らぬ人にかわいがられ、 22リットルのお湯に入り毛並みを揃える。 きょうは「猫の日」らしい。 ![]() 雰囲気のいい新和風創作料理の店。 カウンター席も眺めいいし、かまくら席もほかほかわくわく、どの席も落ち着きます。 アドホックビル6F「隠れ房」。 ▲
by 460ss
| 2008-02-22 22:58
2008年 02月 21日
茂木健一郎の「すべては音楽から生まれる」を読み始め、
ヤングギターコレクションvol.10「ブライアン・メイ」の本を買い、 吉井和哉の最近のアルバムをやっとまともに聞いて、 心にいろんな音がしみ込んで、ワインと一緒に涙を流し込んで スキャナー+プリンター+コピー機があるのは便利だな、といろいろな言葉を コピーして、インクが指について、イチゴを買って、 やっと夜、エンジンのかからないまま仕事をして.....。 ![]() ▲
by 460SS
| 2008-02-21 20:43
2008年 02月 20日
これは亜土ちゃんのトイレットペーパーです。
先日、とあるお店のトイレに入ると、山のようにこれが積まれていたので ひとつ頂いてきてしまいました。 ちゃんとサインがあったので(もちろん印刷のね)似せて描いたわけではないでしょう。 ミッチェルー静岡の会社のモノです。 イソイソしながらティーカップにチィ〜しています。 トイレットロールもいろいろなデザインがあって、だいたい1色か2色で 変な名まえがついているのでコレクションしたくなりますね。 チィ〜 ![]() ▲
by 460ss
| 2008-02-20 20:14
2008年 02月 19日
あれこれラフを描いていたら、また落書きがはじまり、
こんな変なテイストのプリミティブなマチエールのモノになった。 試験勉強してると掃除や整理がしたくなる病みたいなものですね。 夜中ケーブルで「ミクロ決死圏」見て寝よう。 ![]() ▲
by 460ss
| 2008-02-19 21:23
|
ファン申請 |
||