調整終了サイトオープン |
数あるブラウザーの中で
いくつかはまだまともに見れないかもしれませんが
これ以上調整がよくわかりません。
HOT SPACE RELAX
現在あるもうひとつのサイト(別のスタイルのイラスト)も
ほったらかしになっているので、シュレッターにかけ
そのうち全く違うコンセプトのサイトにしたいと思っています。
そこでは世界中の人から「トイレットロール星人」を
募集して載せるコーナーもありかな?と考えています。

カレンダー
リンク
フォロー中のブログ
マスリラの絵日記 Jub Up Family vitaminbox2 波間日記 ワタナベモトムのショボイブログ Mayumin's ro... ひとやすみ工場 ヒトは猫のペットである nasukeiko@那須... イラストレーター河本徹朗... 擬似モダニズムの地平Ⅱ 人生で大切なことは全てオ... aoyama tarut... [11+11] + (o... micapower 日々の営み 酒井賢司のイ... 宮崎酒造保存準備委員会 WINDS まゆみん MAYUMIN... 浦安 カフェ&音楽居酒屋... モア・パッション 櫻井 砂冬美 / Sak... 現代木版画工房WATER vogelhaus note 青木カナ/イラストの森 トコトコブログ サオアヤコillustr... ポーチ展 pomme's cafe 家田足穂のエキサイト・ブログ 以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 ブログパーツ
ライフログ
検索
カテゴリ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 01月 31日
調整が終わりました。
数あるブラウザーの中で いくつかはまだまともに見れないかもしれませんが これ以上調整がよくわかりません。 HOT SPACE RELAX 現在あるもうひとつのサイト(別のスタイルのイラスト)も ほったらかしになっているので、シュレッターにかけ そのうち全く違うコンセプトのサイトにしたいと思っています。 そこでは世界中の人から「トイレットロール星人」を 募集して載せるコーナーもありかな?と考えています。 ![]() ▲
by 460SS
| 2009-01-31 13:23
2009年 01月 28日
今日発売のクノシンジのシングル「光と影」の3曲目で
ボヘミアンラプソディーのアカペラを披露しています。 すべて彼ひとりの声で構成されていてオペラ部以降、後半の ロック(ブライアンギター部)も声でアレンジしていて なかなか良い感じです。 日本人的発音も味? iTuneで視聴でき単品でも買えますのでオススメ。 アマゾンでも視聴できます。 ![]() QUEEN SINGLE CD BOX vol.1日本盤(CD13枚組)も 今日やっと発売になりました。 しかし輸入版に日本語歌詞カード付けただけで13000円は高過ぎる。 輸入版は5400円くらいで買えます。 しかもvol.4まであるし。 ![]() ps 楳図かずおの「まことちゃんハウス」勝訴。 落ち着いたモダンな赤白で、周りにも溶け込み、 そのあたりをとてもいい雰囲気にしていると思っていたので納得。 ▲
by 460ss
| 2009-01-28 17:45
2009年 01月 27日
もう3年くらい更新しようと思いつつ、重い腰が上がらず
だましだましの追加更新しかしていなかったイラストのホームページ をやっと全面的にリニューアルしました。 OS9からOSXになったので昔のサイト制作ソフトが使えなく OSX用の新しいソフト「BIND FOR WEBLiFE 2」を買って1から作り直しました。 これで管理がスムーズにでき、作品の入れ替え、更新も簡単にできるでしょう。 しかしまだ完全ではなく、やはりブラウザによって見え方がかなり違うようです。 一番まともに見えるのは「Safari」です。 次が「Firefox」で上のバーの文字配列の見え方がおかしい以外はOKと思います。 「Netscape」はかなりガタガタに表示されます。 (もうあまり使っている人はいないと思いますが...) 「Opera」は確認していませんが、一番ひどいのは「Internet Explorer」 OS9のマシンだと滅茶苦茶で見れません。 OSXには入れていないのでわかりませんが Windowsマシンだとどうなのでしょう?どなたか見て頂けると... 引き続き調整をしていきます。 谷口シロウ イラスト&moreサイト「HOT SPACE RELAX」 ![]() ▲
by 460SS
| 2009-01-27 15:45
2009年 01月 26日
1.亀を抱く子供達。
2.フェリーでの赤ちゃん「ブリキの太鼓」のオスカルのようで ちょっとコワイ青い目。 3.プールでいちゃつくデブ。 4.ハンバーガーをオーダーすると大きなお皿に2個も付いてくる。 もちろん頼まない。 5.ワンディトリップで別の島からやってくる人も多し。 6.スイートボーイ。民族ダンスに合わせて踊っていたぞ。 7.抱き合って喜ぶ従業員とお客。 8.ファイヤー トーチ。 9.ジョディフォスター似のイケメン。まだ12歳くらい? 10.お父様のおかげで毎年3回来てま〜す、トレジャーアイランド大好き。 毎日飽きもせずプールで友人とはしゃぎまくってた。 11.天使のヌード。お兄ちゃんと、この女の子は巻き毛の金髪で、 本当に天使のように可愛く、欲しくなる。 何をやっても可愛い。ママとパパを見るとどうしてこの親から? と思うのですが..先が思いやられます。 12.カバンやアクセサリーを売ってたおばさん。コックリいねむり。売れません。 13.フェリー待ちの人々。 14.老夫婦、本格ビーフハンバーガー、よく食べる。 15.イケメン。 しかし、やはり西洋人は太っている人が多く、 まだまだそういった修行は足りませんね..。 以上「宝島」でした。 ![]() ▲
by 460ss
| 2009-01-26 19:23
2009年 01月 25日
さて、それで島の宝物はなんだったのでしょう?
それはやはりフィジアンのあたたかい「笑顔」でしょう。 日本は、自分は なんて小さいことにクヨクヨあくせくしているのかと思います。 おおらかだけどとても誠実でまじめなのは 「神様が見ている」「太陽が見ている」という信仰に尽きるのではないかと....。 キリスト教が伝わる以前から誠実に生きて来たポリネシアンなのです。 もちろんキレイな海や珊瑚、熱帯魚、ヤシの木、夕日などの自然も宝物ですし 「どうであれ自分を生きよう」という決意をしたのも宝でしょう。 ![]() ▲
by 460ss
| 2009-01-25 16:41
2009年 01月 24日
知りあいのADの方から送られて来た素晴しい絵本をご紹介します。
知能の遅れはほとんどないけど、 他人とのコミュニケーションや社会性に問題のある 高機能自閉症の長嶋 柊くん(小4)がキッドピクスで描いたものです。 そして、文というか言葉が素晴しいです! 独特な世界でぶっ飛びました。 とても自由です。 発想がステキ。 見習いたい。 私だってコミュニケーション能力も社会性も低いので可能性はあるかも!? 何の? クラゲのレボくんがまゆげをとばしてあいさつしてたり、 いちばん売れているのが、よつめにんげん保存のCDだったり かん字人とはえたたきくんが前を歩いていて... 世界一わるいなかまのひとり、京浜急行電鉄ロボットが人のものを とってこわしたり...。 モモくんとベンくんは、家の柄をじまんし 夜になると星のリネーが出てきてにんにく噴水の音が ジャージャーからウッサ!ウッサ!に変わるんだよ。 びっくり。 柊くん、これからももっともっと楽しい街を作ってね。 詳しくはコチラ しんくやくしょモノレール アマゾンで現在まだ買えません。 「セブンアンドアイ」か「じゃこめてい出版」で買えます。 この本の印税の一部は社団法人日本自閉症協会に寄付されます。 ![]() ▲
by 460SS
| 2009-01-24 17:08
2009年 01月 23日
新宿のギャラリーに行ったついでに2年ぶりくらいで
西新宿のブートレグ店めぐりをしてみた。 とても寂びれていた。 何店かは潰れていたし、やっている店も活気がなくお客もほとんどいない。 金曜日なのに..? ロングヘアーのただでさえ不健康そうなロック兄ちゃんがもっとヨレて 覇気はなく、かろうじてターンテーブルに針を落とすロックじいさんのよう。 虚しく店内に響き渡るハードロックやプログレ。 ゴーストタウンのよう....。 やはりこんなになっていたのか。 ある店ではQUEENのブードビデオ「ハマースミス'75」や「アールズコート'77] が100円!の投げ売り。 万引きが多いのか?今頃やっとコンビニのように棚を低くして 店が見渡せるようにしていた。 ブートはそれでなくとも通常のCDよりかなり高いのに この経済危機で増々お客を確保するのは大変だろう。 全体的に安くしてはいたが....。 それと最近はネットで買えるから店に来ないというのもあるかも。 掘り出し物を探しにクイーンマニアな仲間とよく通っていた頃が懐かしい。 そんなワクワク感はもう全くない。 ![]() ▲
by 460ss
| 2009-01-23 21:07
2009年 01月 22日
雨。
おとなしく淡々とシゴトをする日々。 ツインピークスの曲「Questions In a World of Blue」 が溶け込み過ぎて何処かに潜って行くよう。 シガーロスの「Saeglopur」のように.. 彼らを産んだアイスランドは人口30万ほどの小さな国。 寒いイメージだが火山島であることと暖流のせいで以外と暖かいらしい。 電力はすべて水力と地熱のクリーンエネルギーを使っている。 (ビュークのプロモビデオにもアイスランド内部のマグマが 渦巻いてるところ出て来たなー) シガーロスやビョークのような特異な人々を産む神秘の国に興味深々。 しかし 近年まで素晴しい経済力だったのが、ほとんどが金融、不動産などによるもの だったので昨年の世界金融危機により国が破産するほどの危機を迎えている。 昔のように漁業でがんばっていればよかったのだが 世界的な海の汚染、温暖化で獲れなくなりそうもいかなかったのだろう。 なんとか立ち直ってほしいアイスべき特異な地。 夏にはいっぱい音楽フェスティバルも行われているよう。 いつか訪れて温泉につかりながらオーロラを見たい。 ![]() ▲
by 460ss
| 2009-01-22 17:54
|
ファン申請 |
||